『寝違え』

みなさん、こんにちは!奥村です!!

 

もし寝違えてしまったら、、、

寝違えは炎症なので、まずは、冷やしましょう!

 

湿布よりも、氷水や氷嚢なので、しっかりと冷やせるものが良いです。

逆に温めると炎症反応が助長され症状を

悪化させてしまいます。

寝違えた日はお風呂にも気をつけ、シャワー程度が良いかもしれません。

 

寝違いの原因は?

一過性の筋炎とも呼ばれ寝ているときに無理な姿勢になることで

首に負担がかかり、炎症が起きてしまうのです。

首まわりに痛みを感じた場合は、早めのご連絡をお待ちしております。

関連記事

  1. お腹のたるみと腰痛は関係します!

  2. 熱中症に注意!!!!

  3. 『新型コロナウイルス抗体検査』定期的に実施しています!

  4. 『肉離れ』は再発しやすい??

  5. 足の不調は、別のところが原因!?

  6. 登山初心者のための脚力アップ&食事のマナー