『整体』『整骨院』なにが違う??

みなさん、こんにちは!奥村です!!

 

『整体』『整骨院』なにが違うか???みなさま違いが分かりますか??

働いている立場からすれば、『技術・知識といった点』や『治すためのマッサージなのか、リラクゼーションマッサージなのか、』、、といった違いが分かるかもしれません。

でも、患者さまの立場からすると、そんな違いは分からないと思います。

一番、はっきりとしていることは、『整骨院』は国家資格をもったスタッフであり、厚労省認可ということです。

これだけでも、1つの安心材料ではないでしょうか?もちろん、近年は国家資格を持っていて、整体をしている方もいらっしゃいますので、整体がダメという事ではまったくありません。

ただ、国家資格を保有する最低限の知識をもつ整骨院の方が少し安心だと思います。

『痛みがあるけれど、心配で行くことができない、、、』とガマンされている方!

まずは、最寄りの整骨院へ、行ってみてはいかがでしょうか?

もちろん、当院も『整骨院』!

お待ちしております!

関連記事

  1. 熱中症にご注意ください!!

  2. 土台である『骨盤』はとっても重要なんです!

  3. 草津市の高校生まで!?「子ども医療費助成」について

  4. いよいよ明日は、『はり師、きゅう師』国家試験!

  5. スポーツをしている子どもの股関節の痛み!

  6. 『鍼の種類って何がある??』