「お灸」

みなさん、こんにちは!奥村です!!

 

「お灸」って何で、できているか知っていますか?

お灸は、ヨモギを乾かしたものを使っています。

ヨモギを乾かした時に出てくる「チネシオール」という油が、身体の血流を上げる働きをします。

血流が上がることにより、

・便秘

・更年期障害

・生理不順

・冷え性

・代謝異常の体重の増加

など、色んな効果があります。

気軽にご相談くださいませ。

関連記事

  1. スポーツをしている子どもの股関節の痛み!

  2. 健康とは!

  3. 夏は『渋滞』『交通事故』が多い時期!

  4. この痛み・・・どこに行けば良いの??

  5. 慢性腰痛に困っている方へ

  6. 「眼精疲労」はご相談ください!!