1日1万歩!

 

【 少しの時間を利用して目標1日1万歩! 】

■30分も時間がない……
連続して30分歩かなくても、10分を3回など分けて歩いてもOK。朝の通勤、昼休み、夜の帰り道など10分回り道してみては。

■バッグが負担になる……
デイパックなどを背負うのがオススメ。ショルダーバッグの場合はベルトの下の方を握って左右の肩を水平に。普通のビジネスバッグを片手で持つときは中指、薬指、小指で持つと負担が軽くなります。

■どんな姿勢で歩けば……
横から見たときに耳、肩、股関節、膝、かかとが一直線になるように。正面からは肩、股関節、膝、かかとが一直線に見えるように立ちます。“みぞおちから下が足”のつもりで骨盤を立てて歩くとよいでしょう。

■歩くスピードは……
やや早めのペースで。腕を後ろに引きすぎるとペースが落ちるので前に振り出すように。

姿勢と歩き方を心がければ、普段使っていない筋肉を鍛えられ、凝り固まった身体をほぐせます。ウォーキング日記に道中の気づいたことや身体の変化などを記録しておくと、歩くのが楽しくなるはずです。

 

気になることがありましたら、大津市堅田のきむら整骨院まで、気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 【 当院で、交通事故の治療を受けることができます! 】

  2. 【 当院で、交通事故の治療を受けることができます! 】

  3. 土台である『骨盤』はとっても重要なんです!

  4. 体幹を鍛えて美しい背中に

  5. 【 当院で、交通事故の治療を受けることができます! 】

  6. 【大津市在住65歳の方で、大津市フレイル予防事業無料体験クー…