高齢者に多い、圧迫骨折!!

みなさん、こんにちは!奥村です

 

高齢者の方が、しりもちをついたら、何を疑うべきでしょう??

もちろん、打った場所も心配ですが、脊椎圧迫骨折も気にしなければなりません。

高齢者、とくに骨粗鬆症となると骨密度の低下から軽い外力でも骨折を起こしてしまいます。

脊椎圧迫骨折の場合、高齢者が転倒やしりもちをついただけでも発症してしまいます。

初めは、打撲や腰痛だと思っていたら、圧迫骨折だった、、、ということもありますので注意が必要です。

ただ、部位によって治療は、絶対安静が基本となってきますので、その診断も大切になってきます。

 

関連記事

  1. 「指先のシビレ・手首の痛み」

  2. 目薬の正しい使い方&旅行の荷造り

  3. 足のセルフチェック&お酒の飲み方

  4. 【 当院で、交通事故の治療を受けることができます! 】

  5. 雨の日の交通事故に注意!!

  6. お子さんが、急に肘を痛がったら当院まで!