自律神経失調症には『鍼灸治療』

みなさん、こんにちは!奥村です

 

自律神経をご存知でしょうか??

自律神経とは、私たちが意識しないでも勝手に働いてくれている神経です。ストレスがかかったり、ホルモンの働きがみだれてしまうことで、そのバランスが崩れてしまうことがあります。するとその結果として、様々な不快な症状が慢性的におこってしまいます。

 

まさしく、その自律神経の調整機能を失った状態を『自律神経失調症』といいます。

 

自律神経失調症なると、めまい、頭痛、イライラ、不眠、動悸、全身の疲れ、肩こり腰痛、ほてり、など数えきれないくらい身体に症状がでてきます。

 

当院では、マッサージなどの施術だけでなく、『鍼灸治療』も選択肢のひとつとしてあります。

 

お困りの方がいらっしゃいましたら、一度、当院までご相談くださいませ。

関連記事

  1. 交通事故の起こりやすい時間帯は??

  2. 高齢者に多い、圧迫骨折!!

  3. 『鍼の種類って何がある??』

  4. まだ間に合う!!美しい姿勢へ!

  5. お尻のたるみには『うら太ももの筋肉』!!

  6. 鬼は外!福は内!!