猫背に要注意!

みなさん、こんにちは!奥村です!!

 

猫背を治したい!姿勢を良くしたい!という、お問い合わせが増えております。

特に最近では、コロナ以降から、運動不足やスマートフォンを長く使用している人が多くなっています。

どうしても、長時間の猫背の姿勢が続くと、首の筋緊張が起こりバランスを崩してしまいます。

その結果、首や肩の痛み、頭痛、めまいなど、なかなか治らなくなります。

さらに、猫背は円背(えんぱい)と呼ばれ、腹圧の上昇を招き、便秘、腹部膨満、腸炎、胃潰瘍などの胃腸の機能障害や逆流性食道炎を引き起こすことがあります。

そして、姿勢の悪さは精神的にも影響を及ぼしたりすることもあります。

 

猫背が気になる方は、きむら整骨院へ、ご相談ください。

関連記事

  1. 「眼精疲労」にお困りの方へ

  2. こどもの踵(かかと)の痛みは、しっかりとケアを!

  3. 「24時間テレビ」の募金活動に協力をしています。

  4. ご存知ですか??坐骨神経痛!!

  5. 親指の付け根が痛い方へ

  6. 『整体』『整骨院』なにが違う??