四十肩・五十肩について

みなさん、こんにちは!奥村です

 

四十肩・五十肩、肩関節周囲炎と言われ、はっきりとした原因は明らかにされてはいないんですが、骨や軟骨、靭帯の老化よって肩関節の周辺組織に炎症が引き起こされて痛みとして現れているとも言われています。

症状は、経過にもよりますが、夜、ズキズキ痛んで眠れなかったり、朝の痛みで目が覚めたり、、肩関節の動きが悪くなって日常生活の何気ない動作で痛みが出たりと、辛いことばかりです。

炎症期でなければ、基本的に温めたほうがよいのですが、なかなか、個人で判断できないこともあると思います。

気になる方は、一度、当院までご相談くださいませ。

 

関連記事

  1. 『鍼治療は怖くない!』

  2. 【大津市在住65歳の方で、大津市フレイル予防事業無料体験クー…

  3. 【大津市在住65歳の方で、大津市フレイル予防事業無料体験クー…

  4. 【 当院で、交通事故の治療を受けることができます! 】

  5. 『新型コロナウイルス抗体検査』定期的に実施しています!

  6. 日常生活でも起こる『肉離れ』