歩き方の影響!

みなさん、こんにちは!奥村です!!

 

皆さん、歩くとき、何を意識していますか?

歩行の仕方によって、身体が良くなることも、悪くなることもあります。

とても大事なんです。

歩き方によって、姿勢が良くなり、良い状態で筋肉が付くこともあります。

逆に、冷え性、巻き爪、外反母趾、偏平足、足底腱膜炎などの足のトラブルから、腰痛などの身体のトラブルに発展することもあります。

当院で適切なアドバイス、改善させていただきますので、気になることがありましたら、ご相談くださいね

関連記事

  1. 『頭痛』は何が原因??

  2. 鬼は外!福は内!!

  3. 薄暮時間帯の交通事故に要注意!

  4. 「24時間テレビ」の募金活動についてのご報告。

  5. 坐骨神経痛!!ご存知ですか??

  6. 『新型コロナウイルス抗体検査』定期的に実施しています!