実は女性に多い!テニス肘!!

みなさん、こんにちは!奥村です!

 

肘の外側に痛みを感じる方は、いらっしゃいませんか?物を持った時、ドアノブをひねった時、雑巾を絞った時に痛みを感じることはありませんか??

その痛み、、、

『外側上顆炎』かもしれません。

外側上顆炎は、テニスのバックハンドの動きで痛めやすいことから、テニス肘とも言われています。

日常生活の中では、手首や前腕の筋肉を繰り返し使う作業、日常生活動作、スポーツ、長時間のパソコンなどが原因となります。

手首を動かす筋肉が肘の外側にあり、繰り返しの負担により、炎症をおこして痛みが発症します。

主に治療としては、マッサージ、ストレッチがありますが、炎症が強い場合は、アイシングやサポーターを選択する場合もあります。

気になる方、少し、違和感がある方は、一度、当院まで気軽にご相談くださいませ

関連記事

  1. アルコールで手指消毒!

  2. 「指先のシビレ・手首の痛み」

  3. 【大津市在住65歳の方で、大津市フレイル予防事業無料体験クー…

  4. 『野球肩』要注意!

  5. 足の指のトラブル→浮指

  6. 「24時間テレビ」の募金活動についてのご報告。